沿革略史

明治 40.5.7
埼玉県立川越染織学校として設置許可、就業年限高小卒3年となる。
 
 41.1.18 本田估武 校長に任ぜられる。
 41.4.29 開校式挙行、染織科生徒定員100名
 45.3.7 図案科を併設
大正 6.12.8 本田估武 徳島工業校長に転任し、辰巳一男学校長に任ぜられる。
 7.4.19 埼玉県立工業学校に改称する。
 9.4.1 予科を設置する(尋卒2年)。定員80名、本科100名。
 11.3.28 予科を廃止し、修業年限を尋卒5年とする。選科を設置する。
昭和 6.4.30 辰巳一男退職し、高松今男学校長に任ぜられる。
 10.11.5 校舎(本館)改築竣工する。
 12.4.1 埼玉県立川越工業学校と改称する。
 13.4.1 生徒定員染織科200名、図案科30名とする。
 16.3.31 応用化学科増設する(高小卒3年制)。生徒定員350名となる。
 17.3.6  建築科を増設する(高小卒3年制)。生徒定員470名となる。
 18.4.1  染織科を紡織科に、応用化学科を工業化学科と改称する。各科とも修業年限を4ヵ年とする。生徒定員440名となる(尋卒4年制)。図案科および選科を廃止する。 
 19.3.31  機械科を増設する(尋卒4年制)。生徒定員640名となる。
 21.4.1  各科とも修業年限5ヵ年となる。生徒定員800名となる。 
 22.3.31  高松今男退職し、岡田礒吉教諭校長事務取扱を命ぜられる。
 22.4.1  新制中学校を併設する。
 22.12.12  岡田礒吉事務取扱を免ぜられ、佐々木三夫学校長に任ぜられる。
 23.4.1 埼玉県立川越工業高等学校と改称する。生徒定員480名。 
 24.3.31 併設中学校を廃止する。
 24.4.1 5日制授業を実施する。
 27.4.1 佐々木三夫川口工業高校長に転任し、川口工業高校吉田甫十学校長に任ぜられる。
 27.4.1 6日制授業を実施する。
 28.3.31 機械科生徒40名増員し、生徒定員600名となる。
 30.3.31 吉田甫十退職し講師となる。
 30.4.1 本庄高校長青木律雄学校長に任ぜられる。
 31.9.1 鉄筋4階建校舎棟完成する。
 32.5.10 体育館講堂完成する。
 33.3.31 格技場完成する。
 33.4.1 埼玉県立川越工業高等学校定時制設立認可(機械科および、工業科、紡織、工業化学、建築専攻)生徒定員340名となる。
 34.4.1 電気科を増設し、生徒定員(全日制)720名となる。
 35.1.21 青木律雄川口工業高校長に転任し、小島松雄学校長に任ぜられる。
 35.4.1 (定時制)工業科の建築専攻は募集停止となり工業化学専攻をおく。
 36.3.31 電気実習室完成する。
 36.4.1 (定時制)工業科の紡織専攻は募集停止となり工業科に電気専攻をおく。
 37.4.1 電気科臨時1学級増設。
 37.12.15 投光機(5灯付)を新館屋上に設置する。
 38.3.25 給食室(53坪)完成する。
 38.4.1 工業化学科臨時1学級増設。
 40.3.28 夜間照明施設(水銀灯)5基完成する。
 41.4.1 小島松雄熊谷高校長に転任し、県立教育研究所兼理科センター所長本橋信治学校長に任ぜられる。
(定時制)工業科の工業化学専攻は募集停止となり、工業化を廃止し、電気科を新設する。
 41.5.18 新運動場用地購入する。
 42.4.1 通則の改正により生徒定員(全日制)960名、(定時制)330名となる。
 43.3.28 電気実験実習棟完成する。
 44.3.26 校舎棟増築完成する。
 44.3.28 工業化学実習棟完成する。
 44.3.31 本橋信治退職。
(定時制)工業化学科廃止、機械科(160名)、電気科(160名)定員となる。
 44.4.1 春日部工業高等学校長保野良平学校長に任ぜられる。
 45.3.31 機械科・工化実習棟完成する。
 45.8.31 機械科実習棟完成する。
 46.3.26 紡織科・建築科実習棟完成する。
 46.3.31 保野良平退職。
 46.4.1 豊岡高等学校長小川禎三学校長に任ぜられる。
 49.4.1 小川禎三大宮高校長に転任し、行田工業高校長坂爪祐一郎学校長に任ぜられる。紡織科を繊維工学科と改称する。
 50.4.1 坂爪祐一郎教育局指導課に転任し、川口工業高校教頭楠見寿男学校長に任ぜられる。
 53.12.25 新体育館完成。
 54.2.11 創立70周年記念式典挙行。
 54.8.22 川工記念館完成。
 54.12.24 新管理棟工事着工。
 54.12.25 電気科棟、HR棟、渡り完成。
 55.11.27 新管理棟校舎完成。
庭園造成工事完成。
 56.2.11 新管理棟校舎落成祝賀式典挙行。
 57.1.23 LL教室完成。
 57.10.1 楠見寿男休職、浦和工業高等学校長野口幸男学校長に任ぜられる。
 58.3.31 電気実習棟完成。
 62.3.31 野口幸男退職。
 62.4.1 狭山工業高等学校長土屋益夫高校長に任ぜられる。
           繊維工学科を繊維デザイン科に学科転換、共学となる。
 62.10.29 新部室棟建設完成。
 63.2.29 弓道場建設完成。
 63.3.15 繊維デザイン科実習棟完成。
 63.5.18 創立80周年記念式典挙行。
平成 1.3.31 土屋益夫退職。
 1.4.1 春日部工業高等学校長松本昭二校長に任ぜられる。
 3.3.31 松本昭二退職。
 3.4.1 行田工業高等学校長関根幹雄校長に任ぜられる。
工業化学科・建築科・機械科・電気科が共学となる。
 6.3.31 家庭科実習棟完成。
関根幹雄退職。
 6.4.1 春日部工業高等学校教頭梅木一良校長に任ぜられる。
工業化学科を科学技術科に学科再編。
 8.2.7 開校記念日を5月7日に変更する。
 9.3.31 クローバー館防災施設完成。
 9.6.21 創立90周年記念祝典挙行。
 11.3.31 梅木一良退職。
 11.4.1 埼玉県立南教育センター次長船津和信校長に任ぜられる。
 13.4.1 電気科1学級減となる。
 16.3.25 機械科新実習棟完成。
 16.3.31 船津和信退職。
 16.4.1 狭山高等学校福田直校長に任ぜられる。
16.7.28 電気科新実習棟完成。
18.10.3 管理棟全体改修及び耐震補強工事完了
19.11.4 創立100周年記念式典挙行
20.3.31 福田直校長退職
20.4.1 いずみ高等学校長田中良司校長に任ぜられる。
20.4.1 繊維デザイン科がデザイン科に,化学技術科が化学科に学科転換となる。
22.3.31 田中良司校長退職
22.4.1 玉川工業高等学校長寺山弘校長に任ぜられる。
24.9.28 電気科第1実習棟ほか全体改修工事完了
25.3.31 寺山弘退職
25.4.1 狭山工業高等学校長加藤久佳校長に任ぜられる
25.9.27 普通科教室等他全体改修工事完了
26.5.30 PTAによる普通科教室等空調設備整備完了
27.3.31 加藤久佳退職
27.4.1 埼玉県教育局県立学校部高校教育指導課主幹兼主任指導主事清水雅己校長に任ぜられる
28.8.31 普通科教室にプロジェクター整備完了
29.12.20 創立110周年記念式典挙行

powered by crayon(クレヨン)